Support BBS 
Support BBS    [トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [管理用]
当掲示板は、製品に対するご質問、ご相談、また通販にて製品をご購入頂きました皆様から、製品の評価、使用状況などをご投稿頂き、
皆様とコミュニケーションを計る場所とさせて頂きますので、ふるってご投稿下さい。
お名前
Eメール
タイトル
コメント
※スパム対策を施しております。コメントにひらがなを2文字以上使用して下さい。
URL
添付File
暗証キー (英数字で8文字以内)
文字色

平成12年 オデッセイRA-8 投稿者:KEN 投稿日:2010/11/05(Fri) 21:22 No.1576  
お世話になります。先日購入しました『HON/AUX-6』『HON03-F/MM』の取付についてご質問です。

14ピンのコネクターに分岐ハーネスを繋ぎ、CDチェンジャーとAUX-6を繋ぐとCDチェンジャーの音がかなり小さくなります。
AUX-6本体からiPodなどのケーブルを抜いた状態でも音が小さいです。

[純正デッキ]
   |
[分岐ハーネス]−[AUX本体]
   |
[CDチェンジャー]

何か対策方法はありますでしょうか?
宜しくお願い致します。



Re: 平成12年 オデッセイRA-8 通販部 - 2010/11/06(Sat) 12:27 No.1578  

KEN 様 この度は当社取り扱い製品を御購入頂きまして有難うございます。
御質問にお答えします。
まず状況ですが、ホンダ車のデッキの場合、AUX6(もしくはAUX3)の場合、デッキのCD切り替えボタンを押すことで、接続ソースを切り替えます。
CDチェンジャーがある場合、CD(デッキ)−CD-CH −CD4(AUX:表示はデッキのプログラムにより違います)といった具合です。
AUX6の場合、資料にも記載してございますように、AUX6の3ソース自体の音声混合による問題は有りますが、全ての接続を解除している状態で、CDチェンジャーの信号レベルが下がるということは、基本的にはデッキが完全に接続ソースを切り替えできていないということになります。
AUX6(もしくはAUX3)は、デッキとの接続を維持するために、信号を出し続けています。この信号がデッキ側が切り替えできないことにより、分岐ハーネスを仲介してCDチェンジャーの信号にかぶり、レベルを下げているものと思われます。
検証としては、分岐ハーネスを使用した状態で、AUX6本体のハーネスの接続を解除してみてください。その時CDチェンジャーの音声信号レベルが通常に戻るようであれば、そこが問題ということになります。
そうなりますと、CDチェンジャーを使用する場合には、AUX6のハーネスの接続を手作業で解除するか、もしくはAUX6の専用ハーネス内の「黄色線:常時電源」に切り替えスイッチなどを割り込ませ、CDチェンジャーを使用する際には、AUX6へのメイン電源を切る(OFFにする)ことで、AUX6のバックアップ時の動作そのものを停止させるなどの操作が必要になると思われます。
ますは、御提案のテスト(検証)を行ってみて下さい。
ハーネス改造につきましては、ACバージョンのハーネスが常時電源線を取りだした対策ハーネスですので、そのハーネスを利用されたらと思いますので、御自分でハーネス改造ができない場合には、お申し付けください。
よろしくお願い致します。



Re: 平成12年 オデッセイRA-8 KEN - 2010/11/06(Sat) 23:41 No.1579  

ご回答ありがとう御座います。
ご指摘通り、分岐ハーネスを使用した状態でAUX6本体のハーネスを解除すると正常に音が出ます。

「黄色線:常時電源」に切り替えスイッチについてですが、オートバックスなどで市販されている切り替え(on,off)スイッチでも問題はないでしょうか?

問題がないようでしたら、一度試してみたいと思います。



Re: 平成12年 オデッセイRA-8 通販部 - 2010/11/07(Sun) 02:56 No.1580  

KEN 様  
御提案の市販のスイッチでOKです。 この方法で処理される場合、注意点は、AUX6を動作させる場合や、停止させる場合には、必ずACC-OFF の時に切り替えておくようにして下さい。ACC-ON(エンジンON)の状態で切り替えることはAUX本体の故障を招く可能性がありますので、御注意頂きますようにお願い致します。
ハーネスの常時電源線(黄色線)を引き出す場合には、ハーネスの被覆チューブをカッターで注意して開封(切り込む)します。配線が見えたら黄色線を引き出し、カットします。長さが短いですから、スイッチを付ける場合には、配線を延長する必要がありますので、その分の配線もご用意ください。配線の延長の接続部はできれば半田付けなどで処理して下さい。
以上です。よろしくお願い致します。



Re: 平成12年 オデッセイRA-8 KEN - 2010/11/08(Mon) 23:13 No.1581  

ご回答ありがとう御座いました。お陰様で無事取付完了しました。

iPodについてですが、充電可能な対応機種についてですが、詳しいバージョンをお教え頂くことは可能でしょうか?

お手数ですが宜しくお願い致します。



Re: 平成12年 オデッセイRA-8 通販部 - 2010/11/09(Tue) 11:29 No.1582  

KEN 様 
御報告有難うございます。
追加の御質問の件ですが、AUX6の 3NPUTケーブルは、単品ですと、RCA-3NPUT という製品になります。ホームページ上、もしくは商品をお送りした際に同封した、PIEカタログの最終面に、適合表が掲載してありますので、御確認下さい。
基本的には 2007年以降に発売されたiPhone,iPod 各モデルはclassic を除いてすべて新充電システムですので、当機ではそのままでは充電できません。
別売の CC-iPD (チャージングアダプター)が必要になります。
OSのバージョンには関係ございません。あくまでiPodのハード側の変更によるものです。
よろしくお願い致します。



無題 投稿者:HIRO 投稿日:2010/10/19(Tue) 16:56 No.1572  
現行型 Fit 1.3Gです。純正ステアリングリモコンにナビの
カロッエリアAVIC-MRZ99
を繋げたいのですが可能ですか?
また
ナビ操作は拡大縮小は出来ますか?



Re: 無題 通販部 - 2010/10/19(Tue) 19:56 No.1573  

HIRO 様 御質問にお答えいたします。
まず、現行型FIT 1.3Gとのことですが、これは今回のマイナーチェンジ以後の車両でしょうか?それともマイナーチェンジ前の車両でしょうか?
製品ページの適合表の注意3に記載してありますが、マイナー前の車両ですと、ステアリングリール純正価格 12,075円を、当社のキット以外に御購入頂いて交換する必要があります。
今回のマイナーチェンジ後の車両ですと、HYBRID,1.5X,RC−CVT 以外の車格に関しましては、現在ステアリングリールの交換が必要か調査中です。
近日適合表に追記致します。
次にパイオニア機器への対応は可能ですが、当システムはあくまで赤外線リモコンですので、機器への接続はございませんので、お間違いなく。
また当システムはあくまでオーディオモードへの対応品になります。カーナビモードの操作はできませんので、ご注意ください。
製品ページにて、再度御確認頂きますようにお願い致します。



Re: 無題 通販部 - 2010/10/22(Fri) 18:16 No.1574  

HIRO 様 御質問への追加の御回答を申し上げます。
Fit 1.3G、1.3L、RSマニュアル車の場合は、従来通り、標準装着されているステアリングリールは、リモコン対応になっておりませんので、やはり対応リールに交換が必要になります。
ただ、今回のNEW Fitの発売に際し、ホンダ社様の新規設定にて、オプションリモコン品番には、ステアリングリールが付属される(ホンダアクセス社様設定品)事となりましたので、ステアリングリール(12,075円)を別途追加購入頂く必要が無くなりました。
この部品は、マイナー前のGE−6,7,8,9にも使用できますので、当社のSWI−X−HODA−Bkit と合わせて御使用頂ければ、対応可能です。
当社にて、既にこれらのリモコン(リール付)は在庫致しましたので、ノーマル車用B−Fit キット(リモコン付き)をご注文頂ければ、リール付きリモコンにて出荷対応させて頂きます。
御検討お願い致します。




ステップワゴンRG1とオデッセイR... 投稿者:のり 投稿日:2010/10/16(Sat) 01:17 No.1567  
はじめまして、ステアリングリモコンについてご質問させて頂きます。
ステップワゴンRG1(オーディオレス)の車体にオデッセイRB1のステアリング(リモコン付き)を装着しています。
弊社の商品を使用して、パイオニア製のナビ等のオーディオ操作は可能でしょうか。
宜しくお願いします。



Re: ステップワゴンRG1とオデッ... 通販部 - 2010/10/16(Sat) 02:38 No.1569  

のり 様 御質問にお答えいたします。
まず、RG系ステップワゴンにつきましては、製品開発を行う予定がございませんでしたので、車両側の調査を行っておりません。
従いまして御質問に対しての即答はできかねますので、御了承下さい。

基本的に、ステップワゴンの場合(現在のRK系の場合)スパーダ以外の車両の場合には、ステアリングリモコン装着対象車両ではない為、ステアリング裏のステアリングリールに、ホーン用配線以外が接続できるようになっておりません。(端子、配線がありません)
RB1用のステアリングに交換されていても、ステアリングリールはRG系である以上、あくまでRGステップワゴンの仕様に基づいて配線作成をしなくてはなりません。(ホンダ車の場合、車両毎に、コネクター形状、配線配置が異なります)
その上で、リモコンもRGスパーダ用ではなく、RB1用ステアリングリモコンですので、純粋なRGステップワゴン用としての配線では接続できませんので、RB1用リモコン仕様に変換した配線を作成することになります。
現状当社としましては、ステップワゴンはスパーダ以外はステアリング交換が必要な車種(ナビ付車とナビ無し車ではステアリング形状が異なる為)であり、ステアリングリールの交換も必要となる為、価格的に投資率が高く御購入される方が少ないと判断し製品開発を行っておりません。

まずは、ステアリングリールをRGスパーダ用(純正価格 12,075円)への交換が必要になるとお考えください。(車両がRGスパーダの場合は必要ありませんが)

プラス SWI−XーHONDA−C5kit もしくは C13Kit の「改造版」が必要になります。但し、改造版ができるかどうかは、配線関係の調査を行ってからの判断になります。コネクター形状が現状発売車両と異なる場合には、当社としても作成する訳には参りませんので、その点は御了解ください。

推定ですが、 リール代 12,075円 +インターフェイスキット 12,600円 +改造費(1,000〜2,000円) がかかるとお考えください。

以上です。あくまでRG系ステップワゴンの調査を行っておりませんので、RB1オデッセイとは接続関係が異なると仮定した上でのお答えになりますので、御了承下さい。
最後に、製品化できればパイオニア製品での使用は可能です。
御検討の上、御購入の御意志があればご連絡下さい。
調査を致しますので。
では



Re: ステップワゴンRG1とオデッ... のり - 2010/10/16(Sat) 23:18 No.1570  

こんばんは、ご返事が遅れて申し訳ありません。
また、とてもわかりやすいご回答ありがとうございます。

私も調べてみたのですが、やはりケーブルリールのステアリング側には線は来ていないようです。内側には何本か配線があるようなので、リールの交換をして、弊社の商品を購入使用したいと思います。
そこで相談なのですが、購入を前提に調査等をお願いした場合は、調査費用はかかりますか?
また、ディーラーに知り合いがいますので、リールはこちらで用意したいと思います、品番等を教えていただけるのでしょうか。

いろいろ申し訳ありません、宜しくお願いします。



Re: ステップワゴンRG1とオデッ... 通販部 - 2010/10/18(Mon) 03:46 No.1571  

のり 様 こんばんは。ご連絡拝見致しました。
まず、RG1のデーターは、翌日早速確認致しました。RG1ステップワゴンはかなり設定が複雑(笑)でした。
下記内容を、再度御確認下さい。
まず、お調べ頂いたリールのコネクターのピン数をご連絡下さい。RG系ステップワゴンの場合、20ピン、13ピン、5ピンの3種類が車格により設定されています。
多分RB1オデッセイのステアリングがそのまま使えているとしますと、5ピンかなとは思いますが。
13ピンの場合には、IHCC(クルーズコントロール)付きとなりますので、ステアリングを交換されている点からも、この機能の装備されていない車格と思われますので。

次に、同じくRB1オデッセイのステアリングに装着されているリモコンスイッチのくネクターのピン数も御確認下さい。(リモコンにハーネスが付いていないと、ハーネスも御購入頂かなければなりません)
双方が5ピンー5ピン、もしくは13ピンー13ピンと同じであれば、改造は最小限で済みます。
ステアリングリール側が5ピンで、リモコン側が13ピンと、双方が異なる場合には少々面倒ですが。
ステアリングリールの品番に関しましてはRG系のものを使うか、RB系のものを使うかにより品番が異なりますので、最終的な調査ができた段階で御案内致します。

最後に、前記ステアリングリールのコネクターピン数を御確認頂く際に、ステアリングリールの出力側(ステアリング後方コラムカバー内)のコネクターを抜いた状態で、写真を撮って送って頂ければと思います。最終的にホーン配線(2本)の位置(コネクターでの)を確認させて頂ければ、中継ハーネス製作時に助かりますので。

調査費用は頂きません。。既に調査致しましたので御安心下さい。
よろしくお願い致します。




UNI-iPD/Vのノイズに関して 投稿者:ACURA RL 投稿日:2010/10/13(Wed) 20:21 No.1562  
はじめまして、先日御社のUNI-iPD/Vを購入取り付け致しました。オルタネーターノイズ(エンジン回転数と同期して発生するヒューンと言う)に関しては、ノイズサプレッサーを常時電源ラインヘかませて解決しましたが、ボリュームを上げると、ジジッ、ジーといった感度の悪いラジオのようなノイズが出ます、これはACCをON、エンジンをかけた状態でもいずれも同じです。
@このノイズ対策は可能でしょうか?やはりIpodのノイズ?
A取り付け後、純正デッキのFMの入りが極端に悪くなり、もともに聞けません...対策はありませんでしょうか?
ちなみに車両は2002y HONDA LEGEND LA-KA9(ラックスマンオーディオではありません)です。
施工は、常時電源はバッ直、ACCは純正デッキ裏コネクターから半田あげ分岐、アースはクワ型端子あげ、車両ボディーへ塗装を剥がしてボルト接続です。本体設置場所、ケーブル敷設ラインは車両電源関係から離す、若しくはクロスさせて施工です。Ipod接続ケーブルにはフェライトコアを3個付けています。
以上、宜しくお願い致します。



Re: UNI-iPD/Vのノイズに関して 通販部 - 2010/10/14(Thu) 14:43 No.1564  

ACURA 様 御投稿内容拝見致しました。御質問にお答えいたします。
御使用のiPodモデル、もしくはiPhoneモデルが記載されておりませんので、iPhone、iPod touch などでの例でお答えいたします。
@最初のオルタネーターノイズは対策されましたように車側の要因で発生するノイズですので対策されたようなノイズフィルターや、アースポイントを変更することで消える場所を探す必要があります。
これはオーディオアンプを増設する場合には起きうる症状ですので、取付上で解決して頂く内容になります。
ホンダ車は特にアースポイントの難しいメーカーです。
また常時電源をバッテリーから直接取得されているとのことですが、配線の太さが異なるとかえってノイズの原因になりますので、ご注意ください。
UNI−iPD/Vの使用電源ぐらいですと、インパネ周りの常時電源からの取得の安全です。

A御報告のノイズは、多分BBSでもまたマニュアル補足でも御案内しておりますがiPod,iPhoneなどが、発生する「充電ノイズ」と思われます。
iPodはおわかりのように「家電品」であり、車載機器とはアース方式が異なります。その為か主に充電時に、電気を取り込む際にノイズを発生しています。
このノイズは外部から消すことはできませんので、御了承下さい。
UNI−iPD/Vの場合には、他のケーブルと違い、クリスタル回路という一種のクロスオーバー(補正回路)を持っておりますので、再生周波数を改善すると同時にこれらのノイズをはっきりとさせてしまうというデメリットもございます。
対策としては、充電量を90%以上で使用することで、iPodが引き込もうとする電機量をおさえるしかございません。

BUNI−iPD/Vは、現行型iPod,iPhoneの動画再生を可能にするために、アップル社供給の専用ICチップを、また自動再生機能を動作させるために別のICチップを、本体BOXに内蔵しております。
このICチップを動作させるための「クリスタル(水晶体)」が微弱電波を発信しますが、この微弱電波が、キーレスや、FM波に干渉することがたまにございます。
これは、車両や、車両に搭載されたオーディオシステムなどにより異ります。
対策としては、UNI−iPD/V本体の設置位置や、DOCKケーブルの通過位置をデッキまたはラジオアンテナ線から遠ざける。
または、UNi−iPD/Vのメイン電源(黄色:常時電源)をスイッチ等でON/OFFできるようにして、ラジオを聞 かれる際には供給しなくする。
などの方法で対処して頂くしかございません。

御報告頂いた改善対策は間違ってはおりませんが、A,Bの問題改善には至りません。
再度お試し頂きますようにお願い致します。



Re: UNI-iPD/Vのノイズに関して ACURA RL - 2010/10/14(Thu) 23:55 No.1565  

お世話になります、丁寧にご回答頂き有難う御座います。
@電源はバッ直ですがデスビを介してアイソレして供給しています(供給ライン的には純正デッキと同じです、暇があれば見直してみます)
A充電量は殆ど満タンで使用しています。対策は引き込み電気量を抑えるしか無いとありますが、根本的な設計はどうでしょうか?社外某C社のデッキはダイレクト接続で、充電機能も有りましたが、大変クリアで殆どCDに近い音でした。と言う事は、充電ノイズも除去できると素人ながらに思います。またアイ○○○○も同じ後付けタイプでしたがこちらが明らかにノイズは少なかったです(当方も何社か購入し試しているところです)ノイズをハッキリさせてしまうのではせっかくのクリスタル回路がもったいないです...
B本体BOXをシールド(導電ボックスで多いアースする等)する等対策してみます
いろいろとアドバイス頂きまして有難うございます。



Re: UNI-iPD/Vのノイズに関して 通販部 - 2010/10/15(Fri) 11:30 No.1566  

ACURA 様 詳しい御報告有難うございます。
充電ノイズに関しましては、現在もメーカーにて検証、修正方法を検討中です。
問題は基本的に充電電流値の設定値になります。他社様の製品の場合は、主に0.5A〜1.0Aで設定されているケースが多く、現在のUNI−iPD/Vの場合は1.5Aになっています。この差は充電時間の差を生みます。
現在A社の指導は、最大1.0Aとなっており、このモデルを発売した09/2とは異なっております。これは、これらの問題を誘発する可能性があるとしている為です。
汎用市販メーカー品の場合には、ケーブルにこれらの機能は無く、デッキ側に存在しますので、コスト面でいろいろと対策が可能です。
アイ。。。。。。。というメーカーさんの製品の場合、PIE製品ですと AV−iPDと同じになります。これらは後発の為、充電電流値は0.5A〜1.0Aに抑えられておりますので、ノイズレベルとしてはかなり低いと思われます。
現在当社の調査範囲では、「現行iPhone,iPodモデル映像再生対応モデルで自動再生機能付き」モデルという「汎用モデル」は存在しておりません。
自動停止機能は、比較的簡単な機能ですので、他社さんにも存在致しますが。
汎用モデルインターフェイスとしては、コストパフォーマンスを優先せざるを得ない部分もございますので、その点も御理解頂ければと思います。
今後、これらの対策につきましては、メールにてご連絡いたしますので、メールにてご連絡頂ければ幸いです。
よろしくお願い致します。



Re: UNI-iPD/Vのノイズに関して ACURA RL - 2010/10/24(Sun) 00:32 No.1575  

お世話になります。いろいろと対応頂き感謝致します。対策もいろいろやってみたのですがどれも効果が薄く...結果、某社の製品+ノイズサプレッサで期待の結果が得られました。ノイズ関係は難しいと思いますが頑張って開発下さい。有難う御座いました、失礼致します。


音声の切替について 投稿者:y.kana 投稿日:2010/10/12(Tue) 12:33 No.1557  
先日HON/AUX−6を購入しインスパイアUC1に取付たのですがRCAの入力にナビのプリアウト・Ipod入力にIpodを同時につなぐとナビの電源を落としてもIpodの音声が小さくて聞き取れません。何か解決方法はありますでしょうか?



Re: 音声の切替について y.kana - 2010/10/12(Tue) 14:08 No.1558  

追記です

ナビは社外オンダッシュ(パナソニック)です。
IpodではなくIPhoneでした。



Re: 音声の切替について 通販部 - 2010/10/13(Wed) 04:46 No.1559  

y.kana 様  
御質問にお答えします。製品に同梱してある「3NPUTモデルの注意事項」の補足説明をお読み頂いておりますでしょうか?
注意事項に記載しておりますように、キットの3入力(3NPUT)コードは、セレクター機能はございませんので、片側に音声信号が流れている限り、片方の信号と重複して音が小さくなります。
カーナビの電源を落とすの意味がどこまでを指していらっしゃるか不明ですが、単に表示を消した状態では、プリアウトから信号(ノイズを含めて)が出ているものと思われます。
カーナビからの出力のRCA接続を解除(ピン接続を抜く)ことで、この症状が改善するかどうか御確認下さい。
改善されるようであれば、そのナビは信号が出っぱなしということになります。
この出力が改善できないようであれば、家電品で販売されているようなAVセレクター(2,980円程度)を中間に入れることで、ナビ側からの信号を完全にカットする必要があります。
また、iPodも信号は出し続けておりますので、ナビ側の音声を使用する場合にはiPodは取り外すことは必要事項になります。
御確認下さい。
最後に、当機 AUX6 は基本的に iPhone に対しては適合外です。充電ができませんのでご注意ください。



Re: 音声の切替について y.kana - 2010/10/13(Wed) 09:12 No.1560  

ご回答ありがとうございました。私が機能を勘違いしておりました。セレクター等で対処しようとおもいます。

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note - IP Spam Filter -

- Copyright (C) HOH CORPORATION LTD.,2006.ALL Rights Reserved. -